5月 28, 2025
ホテルにインテリアを学びに行った。茶器/陶磁器/古書を棚に固定し洗練された和の雰囲気作ってた。古民家に残されたモノを使える。美術系キュレーターさんに聞いたらひっつき虫を使えば固定方法意外に簡単。
5月 27, 2025
淡路島の宿改装/ 旧洗濯置場を洗面へ。大工と床貼り職人(クロス屋さん)来る前に傷んだ床板を切りコンパネ貼った。粗くて良い場所はDIYし職人さんの生産性向上
5月 27, 2025
淡路市現場の廃屋、外壁についたツタ、手ノコで根切りして取る地道な作業、商談解除となり再販売中、格安で海の見える土地建物で海ライフを。お問合せお待ちしております
5月 27, 2025
廃屋再生作業の合間にfarm studioへ。荒廃農地を次々開墾し農業拡大、週末直売店とカフェ営業。12年越しで探した農地近くの古民家とのこと。洲本のシマトワークス/空想燕の農園部隊島に住みじっくり企画と実行している。地 […]
5月 27, 2025
日本家屋に数十年~100年超分の進物保管部屋あること多い。昭和40年代築で大正明治のモノはなく比較的新しめ。木箱入りと紙箱でも良いデザインの和の陶磁器選別し丁寧に片づけた。金銭的な価値はないけれど美しくインテリアとして使 […]
5月 26, 2025
音楽関係で独立、都市部へ引っ越し空き家となった建物に古いオーディオがあった。アンプ、カセットデッキ、レコードプレーヤーを持ち帰って使えるか試してみよう。古民家でアナログの音楽を楽しめたら豊かな気持ちになれそう
5月 26, 2025
5年間の修行を終え、クロス職人として独立した後輩に淡路島来てもらった。サイズ計測方法教えてもらう。計測したら1日で終わる作業量とのこと。頼もしい
5月 22, 2025
外観ほぼ完成。断熱&玄関ドア/窓交換し快適性向上、畑スペースを残しつつ、庭木など植栽/庭石/物置をなくしスッキリさせた
5月 22, 2025
宿数ヶ所見学しつつ宿運営者さんから不動産相談受けつつアイデア交換。宿ノウハウや状況を細かく教えて頂いた。インバウンドを意識した和のリノベ