買う

借りる
【厨房設備レスキュー】

飲食店居抜き物件に他業種で開店することになった。設備もったいないので現場行き運び出した。コンベクションオープンだけ重すぎ、台車持参で再挑戦予定。ガス機器は都市ガス用とプロパンガス用で仕様が異なるので移設する場合には注意が […]

続きを読む
借りる
【都市との美しきギャップ/丹波収穫体験】

丹波の交流会で知り合った有機JAS取得農家さんから収穫体験やりたいと相談があり、仮プログラム体験。今回はさつまいも。説明を聞きながら焼き芋の準備→収穫体験→出荷準備→出来上がった焼き芋を食べながら農家さんと雑談ができる。 […]

続きを読む
借りる
【丹波氷上古民家/旧ミシン作業室】

ココで生まれ育った100歳超のおばあちゃんがかつてミシン内職をしてた部屋。内部解体し母屋との通路を広げた。母屋との区画分割をある程度保ちつつ動線改善。地元の方々の話だとグンゼが近く、内職でミシン作業してた家が多いとのこと […]

続きを読む
借りる
【丹波氷上/ガチめ改装】

畳と床板を外し、束を増設、床下補強。風呂を解体しコンクリート打ち。在来工法のお風呂は快適性と長期の漏水防止のため、ユニットバスを設置。

続きを読む
借りる
【古民家あるある/外との仕切りが障子】

外と室内の仕切りに障子(紙)使用。古民家で時々見かけます。空き家では穴が開いて虫入り放題になっています。今回は外側から直しました。廃材で窓枠を作り網戸取付け。廃材利用とDIYで激安。寒さ対策はできていないけれど、薪ストー […]

続きを読む
借りる
【残された農機を運ぶ】

古民家に農機具が残されていることが、たまにあります。草の茂みに放置された耕運機をレスキュー。ヤンマー耕運機YH800,1977年~80年製造、水冷ディーゼル。修理できるかわからないけれど、もったいないのでまず運んでみまし […]

続きを読む
借りる
【風呂新設/借地の平家】

お風呂なかったので地主さんにOKもらい、庭の物置を撤去しユニットバスを設置。

続きを読む
借りる
【築40年超の店舗】

築43年/元飲食店。なるべくコストをかけずにペットサロンに改装します。固定店舗を持たずに活動してきた施術者さんが実店舗を持ちます。

続きを読む
借りる
【丹波/内部解体】

氷上町古民家、玄関〜奥の台所〜裏庭まで土間現し。二拠点生活の夢を叶えるための改装。

続きを読む
古民家基礎知識
【借景の竹林整備と草刈り/京都】

お寺さん借景、京都の竹林、夏一度も手入れできず草と竹ボーボー。法面(斜面)があるのでツーグリップ式のエンジン式草刈り機でスッキリ。秋に竹が生える品種(シホウチク)。次に育つ竹を1年かけて選別し、借景と観光客からの目隠しの […]

続きを読む