売る
【物件調査/心のほら貝が鳴る】
物件調査「進撃じゃー」体内の戦国ほら貝が響いた。かなりのボロさ加減。室内すりガラスで全く見えない。立地が良いのでなんとか救ってあげたいと思った。実家ご売却のご相談はお早めに
【物件調査/なぜ1階の床が・・・】
物件調査。先日外観だけチェックした古民家の内部へ。2階雨漏りなさそう。1階床の荒板外されてる。床を直しやすいんだけど、なぜこんなことしたのか気になる
【物件調査/室内見ず判断】
物件調査。空き家に個別事情あり、今回敷地内入らず外観とインタビューで判断。築50年くらい。屋根には東大寺で見た鴟尾(しび)ある。見た感じ豪華でピカピカっぽいので引継ぐことにした。一般の方は外観だけでなく必ず内見もした方が […]
【時すでに遅し/元茅葺古民家】
ご実家を手放したいとの相談を受け物件調査。集落の端っこにポツンと佇む元茅葺の古民家。近づいてみると屋根に穴、天井は落ち、戸は壊れ開いて動物入り放題。数十年以上放置しているような印象。残念ながら引継ぐのは難しいと判断。ご実 […]
【養父市古民家/裏の元畑を草刈り】
山陰本線沿い、離れから特急きのさきを眺める。草刈りを怠ると、ツル科の草が生え、木に何重にも絡まっていく。ツル科植物の草刈りはかなり大変。使わない古民家を手放すためには早めの相談が良いと思う。
【農地法許可/丹波篠山古民家】
申請していた3種類許可が出た。非農地/新規就農/農地法3条(農地のまま売買)。憧れてた農的生活、親子で力合わせて実現する方へ引継ぎ。家も喜んでくれていればうれしい。農地の売買は提出書類が多く、農地として適しているか、地域 […]
【倉庫付き日本家屋の引渡し】
養父市倉庫付き日本家屋、引継ぐ人が決まった。自分たちで改装する予定とのこと。ここでの生活を楽しみにしてくれている。喜んでもらえてうれしい。古い物件の場合、ライフスタイルを想像し、理想の生活に近づくことをイメージできる方が […]
【1年4ヶ月で150記事】
昨夏から開始した古民家情報。150記事を超えた。動画よりも短文+画像が手軽に発信できるかと思い開始したけれど、いろいろあって1ヶ月放置して1日で10記事上げるとかになってしまう。YouTubeでもインスタでもサイトでも情 […]