売る
【物件調査/借地権つき古家】
10月 14, 2024
市街地の古家。借地/風呂ナシ/平家/屋根葺替え済。大阪京都電車30分/駅歩10分。借地の場合、購入者にとっては建物を安く買えることが多いです。ただし地主によって費用が変わる点に注意が必要です。名義変更料など各種承諾料を請 […]
【淡路島5号/残置物の取捨選択】
10月 14, 2024
漁港が目の前にある元漁師さんの古民家。若者のチカラを借りてDIY中。再利用できないモノを捨て、使えそうなモノを並べました。1階が談話室、2階が合宿所のよう。まだまだ残置物が多いですが、水道が使えればちょっとしたイベントや […]
【淡路島6号/屋上海見え元線香工場】
10月 13, 2024
使ってくれる人決まりました。15ヶ月かかりました。可能性しかないステキな古工場。どう生まれ変わっていくか楽しみです。当社では所有者さんの気持ちに寄り添いゆっくりと良い方を見つけることもできます。
【丹波1号/サブ1棟/倉庫入手の難しさ】
5月 1, 2024
土壁の納屋に加え、小さな軽量鉄骨倉庫がついています。倉庫や納屋、物置付きの田舎の家を探す人は多いです。しかし倉庫付きの家を見つけるのは大変です。また倉庫付きの家を売却するのも難しい時があります。それは農地法です。倉庫や納 […]
【丹波1号/メインの3棟】
5月 1, 2024
兵庫・丹波の元茅葺古民家。大正築元茅葺の母屋と同じく大正築土壁の納屋(農機具倉庫)、そして昭和築の瓦葺2階建の家の3棟が横並びに建っています。それぞれに特徴があり、田園風景に美しい佇まいの古民家です。室内は母屋が特に傷み […]
【丹波1号/元茅葺】
5月 1, 2024
丹波との初めてのご縁となった推定大正築の古民家。茅葺き屋根に鉄板を被せてある。勾配が急なトンガリ屋根の意匠が美しい。一人娘のお嬢様が都市部に嫁ぎ、ご両親が住んでいたご実家が空き家となり、相談を頂き引継ぎました。使っていな […]