借りる

借りる
淡路島1号DIYその3(片づけ)

母屋は残置物の撤去と傷んだ数枚の畳交換と清掃のみ。土壁土間畳など古民家らしい雰囲気が残っていたのでそのまま利用しました。

続きを読む
借りる
淡路島1号DIYその2(浴室)

屋根が落ちボロボロだった別棟の風呂トイレ洗濯機スペース。風呂部分と屋根の損傷は比較的軽微で壁もサッシも無事でした。長期放置され汚れていましたが、キレイに清掃、浴室は改装せず復活させました。シャワーホースの交換と給湯器の設 […]

続きを読む
借りる
淡路島1号改装その2(トイレ)

別棟の風呂トイレ洗濯機スペースは屋根が落ちてボロボロでした。洋式トイレはほぼ土に埋まっていました。土を取り除くところまでDIY大工さんに依頼し屋根と床と壁を修復し電源をつけて新たにシャワートイレを設置。木造では面積の狭い […]

続きを読む
借りる
淡路島1号改装(水回り)

古民家では古い風呂トイレが別棟で母屋と離れていることが良くあります。この古民家は風呂トイレ別棟でしたが距離が近く約1mしか離れていませんでした。大工さんに依頼し、別棟と離れを廊下でつなぎ、外に出ないで風呂トイレに行けるよ […]

続きを読む
借りる
淡路島1号DIY(天井裏)

淡路島古民家、室内で土壁や天井に貼ってあった合板パネル。丁寧に解体し再利用。合板パネルを外すことで味のある土壁に。天井裏に上貼りして照明器具を設置すると、暗い天井裏が居住空間に変わりました。天井のすき間から落ちてくる屋根 […]

続きを読む
借りる
古民家の探し方

WEB上に数多くの物件情報がありますが大きく3つに分かれます。1公開情報2会員のみに公開している情報3見込み客にメールや電話で直接提供する情報1と2の公開情報でも良い物件が見つかることはあります。古民家は収益物件や都市部 […]

続きを読む
借りる
廃屋の再生(floor plan)

建物前の敷地と道路に段差がありました。鉄板を敷いて道と敷地をスロープにすることで車進入を可能にしました。古家をそのまま利用するのではなく、ライフスタイルに合わせて変えていく。古民家再生の魅力だと思います。

続きを読む
借りる
廃屋の再生(after)

和室3室と古い風呂トイレと玄関だった平家。車を屋内に置き、愛車を眺められる事務所として再生。建物前の敷地を整備し最大4台駐車できるようになりました。

続きを読む
借りる
廃屋の再生(before)

長年放置された廃屋を倉庫事務所にリノベ。入口をシャッターに変更。内部をすべて解体、床をコンクリート土間に変更。トイレ、エアコン、流し台を新設。廃屋はできれば雨漏りしてない方が良いでしょう。雨漏りがなければ、廃屋でも比較的 […]

続きを読む
借りる
小屋裏現し

古民家の魅力の一つ、丸太梁。梁の見える空間を作りたくなります。美しく、天井高も取れて、古民家の醍醐味を味わえる空間になります。デメリットは土埃が落ちてくることや、断熱効果が低くなり暑くて寒いこと。土が落ちないように内側か […]

続きを読む