5月 28, 2025
ホテルにインテリアを学びに行った。茶器/陶磁器/古書を棚に固定し洗練された和の雰囲気作ってた。古民家に残されたモノを使える。美術系キュレーターさんに聞いたらひっつき虫を使えば固定方法意外に簡単。
5月 27, 2025
廃屋再生作業の合間にfarm studioへ。荒廃農地を次々開墾し農業拡大、週末直売店とカフェ営業。12年越しで探した農地近くの古民家とのこと。洲本のシマトワークス/空想燕の農園部隊島に住みじっくり企画と実行している。地 […]
5月 27, 2025
日本家屋に数十年~100年超分の進物保管部屋あること多い。昭和40年代築で大正明治のモノはなく比較的新しめ。木箱入りと紙箱でも良いデザインの和の陶磁器選別し丁寧に片づけた。金銭的な価値はないけれど美しくインテリアとして使 […]
5月 22, 2025
外観ほぼ完成。断熱&玄関ドア/窓交換し快適性向上、畑スペースを残しつつ、庭木など植栽/庭石/物置をなくしスッキリさせた
5月 22, 2025
宿数ヶ所見学しつつ宿運営者さんから不動産相談受けつつアイデア交換。宿ノウハウや状況を細かく教えて頂いた。インバウンドを意識した和のリノベ
5月 22, 2025
昭和築の母屋と平成築の離れ。ステキな日本家屋。離れはメチャきれいでサウナ付き。いつも古く傷みある家ばかり見てるので五感に刺激が強すぎ。目はチカチカ、新しい家の香りに鼻が驚く。細部まで材料にこだわって作りこまれている
5月 22, 2025
京都で美しい空間を見て、古家再生に活用する。残念ながら閉鎖された施設、閉鎖直前のイベントに参加し見学。1つでも多くの古家を後世に残していきたいと思う
5月 22, 2025
ご実家を手放したい方からのご相談で室内拝見。部屋数多く、大人数で住んだら楽しそうな間取り。再生課題が見えたので正直にお伝えした。課題が解決し、縁あれば引き継ごう