リノベ
【800万/丹波市/贅を尽くした日本家屋】
3月 21, 2025
丹波市市島町上牧。鴨庄エリア。材木商と建築会社を営んだ豪商の元自邸、昭和40年代築の母屋と平成築の豪華な離れ日本家屋、母屋はむくり屋根、玄関の床柱や一枚板上り框、格天井、柱や天井板にいたるまで厳選された材料が使用され、平 […]
【地味作業/ツタ取り】
1月 12, 2025
ツタだらけの外壁。手作業で取った。ツタは剥がすより下に引っ張る方が取れた。突然ブチっと切れるのでギックリ腰注意。外壁材が角波(金属)だったのでイケたけど、もし土壁だと壁ごと剥がれそう。
【中庭整備/スズメバチ】
1月 1, 2025
茂り放題中庭の草木を少しずつ切り進めるとブーンという羽音。建物内に避難し様子見。スズメバチも様子見に来たので退散。別日、寒くなったので再訪。スズメバチいない。中庭整備中にハチ不在になった巣が落ちて来た。 田舎では蜂の子を […]
【低コスト改装/2階を1部屋に】
1月 1, 2025
・傾き補正 ・床はカフェ板、6畳+4畳を1部屋に ・キレイな塗り壁だけ残し、割れた壁は壁紙へ 材料費は7~8万、カフェ板安価な代わりに反り曲がりありDIY少し難しい。大工さん空いてる日に日当払い施工。雑用手伝い/廃材活用 […]
【床の傾き補正/現場クリエイティブ】
12月 24, 2024
淡路島の床貼り替え、大工さんと現場で話し2階仕様変更。 ・根太工法でなくコンパネ貼りへ(下階への音漏れを安価に軽減することにした) ・床を水平でなく5mmの傾き許容(水平にすると敷居より床面が突き出る) レーザーで床面の […]
【淡路島の宿、低コスト改装開始】
12月 19, 2024
無節のキレイな柱を使った2階、海チラ見えの和室。大工さんと一日一緒にいて買い物などできることを手伝う。ホームセンターで買うモノがだんだん工務店っぽくなってきた。職人さんとの会話から多くのことを学べる。