古民家再生

買う
古民家を不動産投資と見る場合

購入した不動産から収益を得る場合、キャピタルゲイン(売却益)とインカムゲイン(家賃収入)があります。インカムゲインについて考えてみます。家賃収入を得るには・入居者の募集と決定・家賃の入金管理・物件の清掃、修繕や改装など、 […]

続きを読む
借りる
古民家の探し方

WEB上に数多くの物件情報がありますが大きく3つに分かれます。1公開情報2会員のみに公開している情報3見込み客にメールや電話で直接提供する情報1と2の公開情報でも良い物件が見つかることはあります。古民家は収益物件や都市部 […]

続きを読む
売る
屋根が落ちると厳しい

木造の家が傷む原因は水と湿気。古民家の場合、土の上に屋根瓦を乗せていることが多いです。長年の雨で土の上の瓦がズレてすき間から雨が入り雨漏りします。さらに長期放置すると屋根の下の木材が腐り、屋根が落ち穴が開きます。多少の雨 […]

続きを読む
借りる
廃屋の再生(floor plan)

建物前の敷地と道路に段差がありました。鉄板を敷いて道と敷地をスロープにすることで車進入を可能にしました。古家をそのまま利用するのではなく、ライフスタイルに合わせて変えていく。古民家再生の魅力だと思います。

続きを読む
借りる
小屋裏現し

古民家の魅力の一つ、丸太梁。梁の見える空間を作りたくなります。美しく、天井高も取れて、古民家の醍醐味を味わえる空間になります。デメリットは土埃が落ちてくることや、断熱効果が低くなり暑くて寒いこと。土が落ちないように内側か […]

続きを読む
借りる
天井裏への入口

古民家には天井裏に入れる場所があることが良くあります。知らない人は、天井の上に潜む小屋組を見ることなく内見を終了してしまいます。和室や蔵、玄関の天井に固定されていない天井板を見つけられれば天井裏を見ることができます。現在 […]

続きを読む
売る
荷物残ったままの古民家(売り手視点)

田舎の古民家物件を売却する場合、荷物を撤去してある方が印象が良くなります。しかし業者に依頼すると多額の先行投資が必要です。ここで買主さんの状況を推測してみます。・古民家での暮らしや商売を夢見ている。・他人の生活感ある古民 […]

続きを読む
買う
荷物残ったままの古民家(買い手視点)

田舎の古民家物件を検索し写真を見てみます。すると売主さんの荷物が残ったまま売り出されていることがよくあります。ここで売主さんの状況を推測してみます・売りたい・何らかの事情で片づけができない(高齢/遠方在住/手間コストかけ […]

続きを読む
借りる
畳の下、通気性と防寒

古民家の畳を上げると板が並べてあります。荒板とも呼ばれ、わざと少しすき間ができるような造りになっています。床下の通気を良くしているのですが、冬の冷気も通り寒いです。冬が寒い地区の古民家では断熱シートや畳用防虫シート、板な […]

続きを読む
借りる
古民家DIY

DIYの第一歩は片づけと内部解体でしょう。なるべく安くする方法は自分で捨てること。自治体のゴミ処理場へ持ち込みます。コツは「分別する」「細かくする」「自分で捨てる」「金属は売る」例えばタンスはそのまま捨てればかさばるので […]

続きを読む