廃屋再生

借りる
【丹波古民家ガチめ改装】

天井に点検口を設置、壁出来てきた。外壁は断熱材を入れて貼替え

続きを読む
借りる
【丹波氷上ガチめ改装】

土間の次は壁天井

続きを読む
借りる
【格調高い家/丹波市氷上町】

床の間や応接間には良い材料が使われていることが多い。床の間の一枚板や床柱、欄間など各種細工。丹波市氷上町の元履物屋さん大型古民家は、階段に組子細工を使っている。応接につながる階段にまで装飾を施す家は初めて見た。格を感じる […]

続きを読む
借りる
【下地材を頂く】

廃業する材木屋さん倉庫の蔵ざらえイベントのお知らせ受けありがたく頂戴した。よく使う16/27/35/45ミリの下地材。近年の材料高騰、下地角材/合板が高い。目に見えない部分の材料の値上がりが厳しい。床下地用1辺40〜47 […]

続きを読む
借りる
【淡路島/倉庫リノベ/建築事務所とカフェ】

洲本市のhiramatsugumi(建築事務所)。淡路島物件調査時に立ち寄った。金土のみカフェ営業。経産牛で安くても買い手つかない部位を使いレシピを開発し提供。美味しく頂いた。別の本業を営む方が間借りし、想いを持って営業 […]

続きを読む
古民家基礎知識
【養父市古民家/裏の元畑を草刈り】

山陰本線沿い、離れから特急きのさきを眺める。草刈りを怠ると、ツル科の草が生え、木に何重にも絡まっていく。ツル科植物の草刈りはかなり大変。使わない古民家を手放すためには早めの相談が良いと思う。

続きを読む
借りる
【残置物片づけ/ガンダム残し】

築55年RC60平米4DKの古い団地的間取り。逆にイマドキ珍しくてこのままの間取りを活用するのも良いかもしれない。ガンダムだけ持ち出さず残した。

続きを読む
借りる
【二拠点生活者の小ぶり古民家改装】

丹波と大阪の二拠点生活のため改装中。玄関から台所まで土間コンクリート打ち直し。事務所、コワーキング、セミナー/会議、近所の憩いの場、気まぐれカフェなど多用途な空間。田舎で人脈ゼロから地域とつながり助けてもらいながら夢を叶 […]

続きを読む
借りる
【丹波氷上古民家/旧ミシン作業室】

ココで生まれ育った100歳超のおばあちゃんがかつてミシン内職をしてた部屋。内部解体し母屋との通路を広げた。母屋との区画分割をある程度保ちつつ動線改善。地元の方々の話だとグンゼが近く、内職でミシン作業してた家が多いとのこと […]

続きを読む
借りる
【丹波氷上/ガチめ改装】

畳と床板を外し、束を増設、床下補強。風呂を解体しコンクリート打ち。在来工法のお風呂は快適性と長期の漏水防止のため、ユニットバスを設置。

続きを読む