8月 12, 2025
丹波の元庄屋さんの大型古民家を70代のオーナーさんより引継ぎ、DIY改装中。遠方に住みお子様たちも独立、年に2回ほど草むしりや室内換気など続けてきたけれど、体力も厳しくなりお子様たちが丹波古民家を使うこともないとのこと。 […]
8月 12, 2025
京都の未改装町家、丹波の古民家にあった古いモノを運び込んだ。持ち込むと創る空間イメージしやすくなる
8月 7, 2025
空き家に佇むレトロ手洗い、かわいいから一度洗ってみよう、イケそうなら再利用
8月 7, 2025
昔の計算機、レジっぽい雰囲気(SHARP)、重すぎるので内部の金属を取り出し軽量化、レトロ雑貨店風の部屋作るため収集中
8月 7, 2025
キッチンのコンセントが熱くなる。電気1回路約1800Wまで。築古で図面なし、どこで電線分岐してるかわからないので空いてる回路から新たに引く。出力大きい電子レンジを冷蔵庫の上に置いてねとメッセージ込めた位置に増設
8月 7, 2025
淡路島大型古民家改修スタート、母屋の床天井解体し広い空間作る
8月 6, 2025
喫茶みさ(谷町九丁目)、80歳女性店主50年前自らデザイン。残置物オレンジのカウンターチェアから発想した内装。美しい。行くなら電話した方がよい。客来ないと店閉めちゃったり
8月 6, 2025
工務店さん依頼分完了、今後はDIYでゆっくり空間づくり
7月 31, 2025
厨房と洗面洗濯スペースを仕切る壁作成、開口幅を少しでも広げるため60mm角材想定の場所に43mm角の廃材利用、クロスCF巾木貼りも完了