kominka

借りる
【廃材サンタクロース】

大阪と淡路島で古家再生を頑張る若者2人、床をDIYで直したいとのこと。修繕内容を聞き方法を教え、適切な古材を選定。丹波→淡路島→大阪市と運びお届け。材料結構値上がりしてるし、バイトして買うのも大変。成長過程の若者を応援。

続きを読む
借りる
【無垢材の長所/DIY】

丹波市の古民家をレストランにゆっくり改装中。縁側とレトロかわいい脱衣所の床をヤスリがけと塗装。無垢材は削れば蘇る。

続きを読む
借りる
【丹波8号/離れと応接間】

昭和築の日本家屋、荷物満載の物置状態で手強かった。片づけと整理整頓がほぼ終わった。

続きを読む
古民家基礎知識
【古美術の管理/学芸員に聞く】

国内美術品散逸を防ぐ一般的取組みを学びました。各古民家に残った美術品をどう管理するか相談。さすが専門家、良いアドバイスを頂きました。

続きを読む
借りる
【淡路島8号/空間拡大とタンス再利用】

タンスをトラックで倉庫へ移動。古民家はタンスなくなると広くなる。タンスは3段重ね、バラ使いもできる。

続きを読む
物件情報
【倉庫付き/売買/280万円】滋賀県高島市古民家

倉庫と古民家と駐車場。移住に人気ある滋賀県高島市。延床面積約175㎡の2階建倉庫、約160平米の瓦葺2階建古民家、土地266坪。駐車用地あり複数台駐車できます。駅や琵琶湖は歩いて30分以内、車なら5分以内です。土間や小屋 […]

続きを読む
借りる
【養父市古民家】

家の状態を目視で確認。古く重厚な母屋、雨漏りもなさそうで良い雰囲気です。そのまま住むことのできそうな離れと農的生活に良さそうな農地もあります。

続きを読む
借りる
【丹波9号/棟札探し】

古民家が建てられた年月日を棟梁が記した棟札が残っていることがあります。小屋裏に登り棟札を探しましたが、残念ながら見つかりませんでした。

続きを読む
借りる
【丹波9号/倉庫片づけ】

倉庫を片づけ車入れるようにした。全てを捨てて空っぽにするのは難しいので一部を捨てて、残りは整理整頓。

続きを読む
借りる
【丹波9号/平面図作成】

古民家の写真に加え、平面図を描いて見せるとより鮮明に利用イメージを伝えることができます。CADはとても便利なツールです。大工さんに高さを表記した平面図を見せれば現場に来なくても概算の改装見積を出してもらえます。

続きを読む