骨董品

借りる
【古民家にある長持(ながもち)】

古民家に長持(ながもち)が残されていることが多い。主に布団や座布団や衣類の保管に使われている。金具のデザインが優れていて捨てるのがもったいない。ただ大きいのが難点で保管するととてもかさばる。どなたか何かにアップサイクルし […]

続きを読む
借りる
【淡路島4号/元・茶道の先生の住まい】

お茶の先生が住んでいた古民家。和室に炉が切ってある。片づけをして、掛軸を運び出す。紙箱に書画のタイトル記入してある。床の間に季節や雰囲気や客に合わせて飾っていたのだろう。

続きを読む