古民家暮らし

借りる
【丹波5号/2拠点生活】

丹波市春日町の鉄骨倉庫付き古民家。神戸との2拠点生活で活用して頂けることになった。都市部で生まれ育っていたが自然の中で過ごすことに憧れがあった。丹波は神戸から車で通えて、レジャー等でよく来ていた馴染みのあるエリアとのこと […]

続きを読む
売る
【丹波3号/洋館風の離れ】

丹波/元庄屋さんの古民家。外開きの窓や洋館風の造作が美しい離れがあります。窓からの田園風景もキレイなので改装して使いたいのですが、傷みが大きく、改装費が高額になりそうです。トイレやキッチンなど水回りがなく取付けるとさらに […]

続きを読む
借りる
【淡路島4号/自作ブランコ】

淡路島高台の古民家。庭を整備中。昔は畑だったが放置され笹が茂っていた土地。草刈りし、切った竹を使いブランコを作った。楠の大木に取り付けました。

続きを読む
借りる
【丹波2号/土間拡大】

古民家の玄関と奥の台所の間に洋室が作られていました。建築当初は玄関から奥の台所までひと続きの土間だったと推測できる間取りでした。玄関と洋室をつなぐ建具を外し、洋室の床を解体しました。予想通り土間が台所まで続いていました。 […]

続きを読む
借りる
【丹波2号/セカンドライフ・2拠点生活】

60坪ほどの県道沿いの土地に小ぶりの古民家に小さな畑。第二の人生を過ごす事業拠点として借りて頂きました。小さな古民家は1人で事業をするのにちょうどよい。大阪と丹波の2拠点。まずは大阪中心の生活をしながら少しずつ改装し、将 […]

続きを読む
古民家基礎知識
【丹波1号/マイペースで暮らす住み手】

大正築の元茅葺き母屋と昭和築の瓦葺き2棟の家に住み手が決まりました。近くに自宅があり、昼間に1人の時間を過ごす場所が欲しいとのことで使って頂けることになりました。改装せず、暮らしながら直すことにするそうです。まず傷みの少 […]

続きを読む
借りる
【丹波3号/伐採】

隣の方からお声がけあり木を切って頂きました。葉っぱと実が家の敷地にたくさん落ちてくるんで切らしてもらってええかー?とのこと。ありがたい機会なのでお願いしました。手慣れた動作で1時間位で2本伐採。田舎はみんなで助け合って生 […]

続きを読む
借りる
【丹波3号/古民家裏側整備】

家裏の手入れをラクにするため防草シート貼ることにしました。まず下準備。大量の植木鉢と材木を片づける。材木ひたすら運びこの短い距離だけで10000歩。田舎は住むより生き抜く感覚に近いです。空き家になるとどんどん荒れていきま […]

続きを読む
借りる
【丹波5号/旧台所】

土間の流し台を撤去しました。台所の壁の奥は牛舎。土壁を壊して牛舎とつなげ、土間を広げることもできます。広い土間を厨房にして、広間を席にして飲食店もできそうです。賃貸および売買にて募集準備中。ご興味ある方はお問い合わせくだ […]

続きを読む
借りる
【丹波5号/母屋2階】

荷物片づけ。建具/畳/ゴザを撤去。古道具のみ残しました。すっぴん(元の姿)が一番美しいと思います賃貸および売買にて募集準備中。ご興味ある方はお問い合わせください。

続きを読む