田舎暮らし
【売買(賃貸可)/380万/丹波市山南町/土間と離れある日本家屋】新着!!
丹波市山南町、2階建日本家屋、平家の離れ、離れと母屋の間に広い土間があります。車庫と広い庭があり畑できます。賃貸も可(月額4万円)、土地150坪、床面積150平米超。近隣に讃岐うどん(ゑにちうどん)や週末営業の大納言小豆 […]
【築120年古民家で学ぶ/竹林整備と掛軸講座】新着!!
古民家から出てくる古道具を活かしたいと思い、滋賀・三井寺/築120年古民家「寺子屋余白」掛軸講座初級編受講、取扱い方や作業工程、表具の主な8種の様式と意味を学んだ。朝は京都岡崎竹林整備、肉体労働後のお勉強 寺子屋余白、月 […]
【草刈り/小ぶりの家】新着!!
初めての時は大変に感じたけれど、広大な土地の草刈りを多数経験、今は小さな土地の簡単な作業に思える。隣地所有者90歳、隣地も軽く草刈り 小さな古家も移住者や二拠点生活者には人気です。不要な空き家をお持ちの方、ぜひお問い合わ […]
【大正5(1916)年/菱皿】
普段使いの名もなき皿、美しい。使ってもらえることになりお皿が喜んでるような気がする。昭和初期以前の食器類をお引き取りします。蔵の整理依頼もお問合せください
【丹波元商店古民家を引継ぎ】
丹波市氷上町の立派な元商店、街道沿いでわりと目立つ立地。建物を残して使う方に引継ぐことができました。放置された空き家を救うことができてとても良かった。この空間をうまく活用していただきたいです。
【淡路島/釣り人試泊】
淡路島改装中の簡易宿所、釣り好き後輩、改装もまだまだの中、淡路島試泊してくれた。釣り人視点での意見を聞いた。釣果今回はイマイチだった。改装進んでからもう一度来て、大漁の思い出を持ち帰ってほしい
【視察/伝統的建造物群保存地区】
青森県黒石市こみせ通り/大型商家多く希少な景観、こみせ通りでは旧車のイベントを約30年継続している。郷愁誘う五所川原のストーブ列車も体験。古き良きモノを大切にしていて、良い刺激を受けた
【低コスト/和室塗り壁からクロスへ】
既存壁の聚楽(塗り壁)をクロスへ。 割れた壁に石膏ボード、きれいな塗り壁残し材料節約→石膏ボード、なるべく廃棄出ないようケチりつつ貼る→各社から緑の塗壁風クロスサンプル取寄せ、クロス選定→今回は少し高いけど色と質感似てる […]