古民家暮らし

古民家基礎知識
【丹波元商店古民家を引継ぎ】

丹波市氷上町の立派な元商店、街道沿いでわりと目立つ立地。建物を残して使う方に引継ぐことができました。放置された空き家を救うことができてとても良かった。この空間をうまく活用していただきたいです。

続きを読む
借りる
【建具移設/職人技】

旧台所を2室に区切り新たに入口作った。他の古民家の建具を片引戸へ。既製品は枠/カギ/ハンドル全てセットで安いし簡単、古建具移設は枠など全て技術が必要。ベテラン大工施工、若い友人大工に見せて技術伝承 柱あり開口幅取れず、壁 […]

続きを読む
借りる
【大型古民家を商業利用へ】

淡路島大型古民家改修スタート、母屋の床天井解体し広い空間作る

続きを読む
古民家基礎知識
【視察/伝統的建造物群保存地区】

青森県黒石市こみせ通り/大型商家多く希少な景観、こみせ通りでは旧車のイベントを約30年継続している。郷愁誘う五所川原のストーブ列車も体験。古き良きモノを大切にしていて、良い刺激を受けた

続きを読む
借りる
【丹波片づけ/あとタンス7つ】

兵庫県丹波市/立派な邸宅片づけ。昭和築には当社で積極的に保存している大正期以前の家具はなく、家具は全て解体し木と金属に分別し処分。15棹ほど解体しあと7棹。母屋が終わったら次の片づけは平成築の離れ、果てしない

続きを読む
物件情報
【成約済/屋上から渡船見えます/尾道旧市街】

尾道市土堂1丁目。3階建で屋上あり。海岸通りの1本北側。尾道旧市街の希少立地。屋上からは渡船が見えます。未改装で傷みあり残置物もあります。夢ふくらむ立地と佇まいです。雨漏りもあり(一部修復済)、改装には1000万以上を見 […]

続きを読む
古民家基礎知識
【骨董品活用事例/棚に固定】

ホテルにインテリアを学びに行った。茶器/陶磁器/古書を棚に固定し洗練された和の雰囲気作ってた。古民家に残されたモノを使える。美術系キュレーターさんに聞いたらひっつき虫を使えば固定方法意外に簡単。

続きを読む
借りる
【淡路島/海見え古民家cafe+農園】

廃屋再生作業の合間にfarm studioへ。荒廃農地を次々開墾し農業拡大、週末直売店とカフェ営業。12年越しで探した農地近くの古民家とのこと。洲本のシマトワークス/空想燕の農園部隊島に住みじっくり企画と実行している。地 […]

続きを読む
古民家基礎知識
【残置物/陶磁器】

日本家屋に数十年~100年超分の進物保管部屋あること多い。昭和40年代築で大正明治のモノはなく比較的新しめ。木箱入りと紙箱でも良いデザインの和の陶磁器選別し丁寧に片づけた。金銭的な価値はないけれど美しくインテリアとして使 […]

続きを読む
借りる
【外観ビフォーアフター/丹波ガチめ改装】

外観ほぼ完成。断熱&玄関ドア/窓交換し快適性向上、畑スペースを残しつつ、庭木など植栽/庭石/物置をなくしスッキリさせた

続きを読む