古道具

古民家基礎知識
【昭和8(1933)年/黒七宝輪島塗吸物碗】

古道具を知人に使ってもらうべく引き継いだ。92年前の漆器、木箱ともども大切にしてください!

続きを読む
借りる
【古民家から京町家へ】

京都の未改装町家、丹波の古民家にあった古いモノを運び込んだ。持ち込むと創る空間イメージしやすくなる

続きを読む
借りる
【古民家にある長持(ながもち)】

古民家に長持(ながもち)が残されていることが多い。主に布団や座布団や衣類の保管に使われている。金具のデザインが優れていて捨てるのがもったいない。ただ大きいのが難点で保管するととてもかさばる。どなたか何かにアップサイクルし […]

続きを読む